艶やかな美声とドラマティックな歌唱
錦織 健テノール・リサイタル
タイトル | 錦織健テノール・リサイタル |
---|---|
日 時 | 2016年10月1日(土) 1:30pm開演(1:00pm開場) |
会 場 | 札幌コンサートホール Kitara大ホール |
料 金 |
全席指定 ¥5,000 / 会員 ¥4,800 (税込) ※車椅子席 ¥2,000 (オフィス・ワンにて取り扱い) |
出 演 | 錦織健(テノール)、多田聡子(ピアノ) |
曲 目 |
●アヴェ・マリア(カッチーニ)●アヴェ・マリア(シューベルト)●アヴェ・マリア(マスカーニ)●蘇州夜曲(服部良一)●椰子の実(大中寅二)●この道(山田耕筰)●からたちの花(山田耕筰)●荒城の月(滝廉太郎)●花は咲く (菅野よう子)●「ドン・パスクァーレ」より”何というやさしさ”(ドニゼッティ)●「セビリアの理髪師」より”空はほほえみ” ”私の名を知りたければ”(ロッシーニ)●「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”(プッチーニ)●朝の歌(レオンカヴァッロ)●タイム・トゥ・セイ・グッバイ(サルトリ&クァラントット)●アマポーラ(ラカジェ)●グラナダ (ララ) 他 ※やむをえない事情により曲目が変更となる場合がありますので予めご了承ください。 |
リンク |
★YouTubeで錦織健が歌う下記動画をご覧いただけます。 |
コード | [Pコード] 297-860 [Lコード] 12263 |
今回は、カッチーニ、シューベルト、マスカーニの3つアヴェ・マリア、リクエストの多い日本の歌、オペラアリア、ポップスの人気曲を集めた魅力満載のスペシャルプログラムをお贈りいたします。ドラマティックな美声をこころゆくまでお楽しみください。
錦織健 Ken Nishikiori, Tenor

国立音楽大学卒業。文化庁在外研修員としてミラノに、また、五島記念文化財団の留学生としてウィーンに留学。
1986年「メリー・ウィドウ」カミーユ役でデビュー、以後、数多くのオペラ公演に出演。
また、ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」「交響曲第9番」、ヘンデル「メサイア」、モーツァルトやヴェルディの「レクイエム」等のソリストとして高く評価を受け、親しみやすいトークを交えたリサイタルでも、多くのファンを魅了している。
この他、2000年、03年のNHK紅白歌合戦への出演や2012年4月よりNHK-FM「DJクラシック」のパーソナリティーを務めるなど、テレビやラジオ番組への出演も多い。
2002年からはオペラ・プロデュースも始め、2015年には第6弾モーツァルト作曲「後宮からの逃走」も手がけた。
CDは、ポニー・キャニオンより「恋人を慰めて」「すみれ」「砂山」「秋の月」「錦織健 日本をうたう~故郷~」「錦織健 アリアを歌う」「錦織健プラチナム・ベスト」等が発売されている。