
進化を続けるクラシック界の異才が贈る「祈り」の音楽。 反田恭平ピアノ・リサイタルツアー2020
タイトル | 反田恭平ピアノ・リサイタルツアー2020 |
---|---|
日 時 |
2020年9月27日(日) 昼 14:00開演(13:00開場)/ 夜 18:00開演(17:00開場) |
会 場 | 札幌コンサートホール Kitara大ホール |
料 金 |
昼夜各公演 指定席 ¥4,500(税込) ※当公演は、3/27&9/2の代替公演で昼夜2公演となります。 ※公演時間は各70分(休憩なし)で昼夜それぞれ曲目が異なります。 ※原則、隣席を空けた座席配置となります。隣り合わせでのご購入はできません。 ※3/27&9/2のチケットではご入場いただけません。お持ちの方は、一旦払戻を受け(9/10まで払戻受付)、あらたにご購入ください。詳細はこちら ※未就学児の入場不可 ※営利目的の転売禁止 |
曲目 |
昼公演 夜公演 |
リンク | |
コード | [Pコード] 186-421 [Lコード] 12301 |
モスクワ留学中に「ロシア国際音楽祭」にてマリインスキー劇場デビューを果たし、国内でもデビューアルバム「リスト」で注目を浴びた反田恭平は、2016年のデビュー・リサイタルで東京サントリーホール2000席が完売となり、日本クラシック界にセンセーションを巻き起こしました。
その後、演奏活動の傍ら、ワルシャワのショパン音楽大学で集中的にショパンに取り組む等、独自のアプローチで音楽の高みを目指し、2019年には新レーベル「NOVA Record」設立や室内楽の新たな試みとしてMLMナショナル管弦楽団の設立等、様々な挑戦を続けております。
メディアでも「題名のない音楽会」「情熱大陸」等多数取り上げられ、人気TVアニメ「ピアノの森」には阿字野壮介のメインピアニストとして参加する等、今もっとも勢いのあるピアニストとして目の離せない存在です。
今回は、「祈り」をテーマに、じっくりと練り上げられたプログラムをお楽しみいただきます。ご期待ください。
反田恭平(ピアノ) Kyohei Sorita,Piano

© M.Yamashiro
2012年第81回日本音楽コンクール第1位入賞。併せて聴衆賞を受賞。
2014年チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院に首席で入学。
2015年イタリアで行われている「チッタ・ディ・カントゥ国際ピアノ協奏曲コンクール」古典派部門で優勝。年末には「ロシア国際音楽祭」にてコンチェルト及びリサイタルにてマリインスキー劇場デビューを果たす。
2016年のデビュー・リサイタルは、サントリーホール2000席が完売。また8月の3夜連続コンサートをすべて違うプログラムで行い、各日のコンサートの前半部分をライヴ録音し、その日のうちに持ち帰るというCD付プログラムも話題になる。3日間の追加公演も行い新人ながら3,000人を超える動員を実現する。
2017年には佐渡裕指揮、東京シティフィル特別演奏会の全国12公演のソリストを務める。この年は初の全国リサイタル・ツアー13公演も全公演完売し、2018年の夏のリサイタル・ツアー19公演も好評のうちに終了した。
2019年のシーズンは室内楽の新たな提案をするべくMLMナショナル管弦楽団を設立し活動を開始。また、新レーベル「NOVA Record」を共同事業で株式会社イープラスと設立。
MLMナショナル管に自身が提案した会場限定販売の10種に及ぶCDは各公演即完し、大きな足跡を残した。
デビューから4年、コンサートのみならず「題名のない音楽会」「情熱大陸」等メディアでも多数取り上げられるなど、今、もっとも勢いのあるピアニストとして注目されている。
現在、ショパン音楽大学(旧ワルシャワ音楽院)にてピオトル・パレチニに師事。
また、TVアニメ「ピアノの森」に阿字野壮介のメインピアニストとして参加している。
最新CD 「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番/ピアノ・ソナタ第2番」
2017年「第27回出光音楽賞」受賞、 CDショップ大賞「クラシック賞」受賞。
オフィシャルHP http://kyoheisorita.com/
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番/ピアノ・ソナタ第2番
